Riesling 2010/KUSUDA/New Zealand Martinborough
濃厚なワインばかり頂いていると、サラダやスモーク・サーモンなどに合うワインがない、とセラーから選ばれたニュー・ジーランドのリースリング。豪州やニュー・ジーランドは割合良いリースリングにぶつかることが多いのです。ニュー・ジーランドでは、リースリングから遅摘み方式で作られる極甘口ワインも忘れてはいけません。今回はすっきりタイプのリースリングです。
非常に酸味が洗練されているリースリングです。これだけの酸味があるにもかかわらず、とげとげしくないのは、同様に十分な糖分が裏でバックアップしているということでしょう。バランスが良い白です。
【KUSUDA WINES】
クスダワインズは、ニュージーランドの首都ウエリントンから車で2時間程の、北島を代表するワイン産地「マーティンボロ」にあります。オーナーであり、ニュージーランド唯一の日本人ワインメーカーである楠田浩之氏の、ワインへの情熱と愛情が造りだす素晴らしいワインの世界は、同じ日本人に生まれてきたことが誇らしく思える味わいです。
「日本の土から生まれたものでなくとも、日本人が世界をあっと言わせるようなワインを造れたら!」そんな思いを秘め、ピノ・ノワールの栽培適地として評価が高いマーティンボロに家族と共に渡った楠田浩之さんのファーストリリースができたのは2002でした。ファーストリリースワインが届く直前、 楠田氏からいただいたメールにこんな言葉がありました。 「ストーリーを押し付けるつもりは毛頭ありませんが、一人のワイン好きが9年かかって造る側に回った、という部分も合わせて楽しんで頂けたら尚良いかな」と…
++++++++++
楠田さんがワインを学んだドイツのガイゼンハイムは、一流の醸造家を輩出している名門です。そしてドイツのワインといえば、酸味と果実味、ミネラルのバランスの良い、キリッとした白ワインを、多くの方が想像されることでしょう。まさに、そのガイゼンハイム仕込みの醸造技術と、楠田さんの醸造センスから、初めてとは思えない完成度の高いリースリングが生まれました。ほんの少し、心地よい残糖があります。 食事に良く合う、キリッとした風味とやさしい果実味が印象的です。クスダ・ワインズ初の白ワインです。